東京ディズニーシーにダッフィーが登場してから10年!
それをお祝いするアニバーサリーイベントとして「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」が開催中です。
ダッフィーとの10年を振り返るスペシャルイベント。
事前にキックオフパーティーや、表参道ヒルズでの展示がありましたが、夏休み期間中の7月27日から8月23日まで「テレビ朝日・六本木ヒルズSUMMER STATION」でも特別展示が開催されます!
かわいいデコレーションがいっぱいの「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー」の展示を紹介します!
ジャーニー・ウィズ・ダッフィー特別展示@六本木イベントスペースumu

開催期間 2015年7月27日から8月23日
開催場所 テレビ朝日本社「イベントスペースumu」
料金は無料ですが、事前に整理券が必要となります。
(ローソンのチケットサービスLoppyや会場前の受付で手に入れることができます。)
「テレビ朝日・六本木ヒルズSUMMER STATION」イベントにあわせて開催される特別展示
会場はキックオフパーティーや表参道ヒルズに比べると、狭めですが全長2.6mの巨大ダッフィーとの記念撮影コーナーや初登場のディスプレイもたくさん登場しました!

入場してすぐに目に入るのが、大きなダッフィーと案内、ログブックの展示

ミッキーがダッフィーとの写真をみて、パーティーを開こうとするイベントの案内が書かれています。

ダッフィーとの思い出が綴られたログブックの展示も。

キックオフパーティーや表参道ヒルズの展示
また、東京ディズニーシーのケープコッドクックオフで展示されているログブックと飾られている写真が異なりますのでチェックしてみてください☆

会場はカラフルな風船がデコレーションされた、パーティーのような雰囲気
ジャーニー・ウィズ・ダッフィー デコレーションコーナー

1から10までのナンバーにあわせてカラフルなTシャツを着た「ダッフィーナンバーコレクション」のダッフィー展示コーナー

たくさんのダッフィーが観覧者を出迎えてくれます。

ジャーニー・ウィズ・ダッフィーのスペシャルコスチュームを着たダッフィーとシェリーメイ、青いベレー帽をかぶったジェラトーニのディスプレイ

ジャーニー・ウィズ・ダッフィーの動画とダッフィー誕生の絵本のディスプレイ

シェリーメイが登場したシーンを再現したディスプレイ

ダッフィーとジェラトーニが出会ったシーンのディスプレイが飾られています。

続いて、今まで発売されてきたダッフィーのコスチュームの一部を展示したエリア
貴重なコスチュームがたくさん展示されています。

2014年秋のハロウィーンのコスチュームをきたダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニのディスプレイ

壁一面がダッフィーの生地で作られているゾーン
自由にダッフィーのふわふわした生地を触ることができます。

椅子に座ったダッフィーとシェリーメイの姿も☆

2014年冬「ダッフィーのクリスマス」のメインアートを再現したディスプレイも。

ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニがくるくるとまわっているかわいいディスプレイです。

いつまでも見ていたいかわいいエリアでした☆

そして、初登場の2015年春「ダッフィーのイースター」のメインアートを再現したディスプレイ
イースターのエッグペイントをしているピクニック風なかわいいディスプレイ☆

天井には風船にのったぬいぐるみストラップもあるのでお見逃しなく!

ジェラトーニはグリーンの風船です☆
シェリーメイちゃんもいました。
ジャーニー・ウィズ・ダッフィー 販売商品紹介コーナー

10色のTシャツを着た「ダッフィーナンバーコレクション」とぬいぐるみバッジ、ぬいぐるみストラップのディスプレイ

ジャーニー・ウィズ・ダッフィーコスチュームのセーラー姿のダッフィー、シェリーメイ

続いて、「ダッフィーナンバーコレクション」のボトルアクセサリーとブレスレットの展示

10色のブレスレットが木に飾り付けられています。

10種類のボトルアクセサリーの展示

ジャーニー・ウィズ・ダッフィーのログブックやシールなどの展示

コンバースとのコラボレーションで発売予定のスニーカーの展示
こちらの発売も楽しみです☆

東京ディズニーシーでいただけるスーベニア付きのフードメニューの紹介
巨大ダッフィーとの記念撮影

そして、メインの巨大ダッフィーとの記念撮影コーナー
通常のぬいぐるみSサイズのダッフィーも用意されていますので、一緒に撮影できます☆
列になっていますが、それほど待たずに撮影できました。
イベント案内コーナー

ジャーニー・ウィズ・ダッフィーの期間中に「ケープコッドクックオフ」で展示される写真の募集コーナー

応募要項も掲示されていますので、チェックしてぜひ応募してみてくださいね!

夏のイベントらしく、こちらも初登場のディスプレイ!
水着姿のダッフィーと浮き輪姿のジェラトーニ☆

ハピネスカムの紹介コーナー
公式カメラアプリでダッフィーを撮影するとダッフィーが瞬きする様子が紹介されています。
(実際の利用はケープコッド周辺でのみ可能です。)

JALから就航したジャーニー・ウィズ・ダッフィーのモデルの展示

JAL国内線ハッピードリームキャンペーン2015の応募要項の案内も。
イベント会場の外観

会場の外観もダッフィーの生地にそれぞれの誕生の物語が飾られています。

ダッフィーバスのような大きなお顔ディスプレイ

ジェラトーニディスプレイ

ピンク色のシェリーメイコーナー☆
六本木でもジャーニー・ウィズ・ダッフィーの展示が楽しめるスペシャルイベント。
無料イベントなので、気軽に立ち寄ってみてください☆
きっと、東京ディズニーシーにも遊びに行きたくなること間違いなしですよ!
六本木にもダッフィー登場☆「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー」特別展示レポートでした。
キックオフパーティー、表参道ヒルズでの展示の様子はこちらで紹介しています!
											





