
東京ディズニーランドのウエスタンランドに 新エリア「キャンプ・ウッドチャック」が2016年11月22日に登場!
トゥーンタウンの「ミッキーの家とミート・ミッキー」以来となるキャラクターグリーティング施設「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」ではドナルドダックとデイジーダックとグリーティングが楽しめます☆
東京ディズニーランド「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」

東京ディズニーランドのウエスタンランドに、新エリア 「キャンプ・ウッドチャック」が、11月22日にオープン。
1951年からカール・バークスによって描かれたディズニーコミックシリーズ『ジュニア・ウッドチャック』の世界をテーマにしたエリアです。

ドナルドや甥っ子ヒューイ、デューイ、ルーイたちがアメリカ原生地を舞台にキャンプなどの野外活動を通して自然を楽しむストーリー。
そんな「キャンプ・ウッドチャック」に東京ディズニーランドでは2つ目のキャラクターグリーティング施設となる、「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」が登場。

「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」でしか会えないかわいらしいコスチュームを着たドナルド&デイジーとグリーティング出来ます☆

ドナルドと会える「ウッドチャック・ホール」とデイジーと会える「ウッドチャック・ハイドアウト」に分かれています。

待機列(キューライン)にもゲストを飽きさせないための工夫がいっぱい!
キャンプウッドチャックに生息するトリや

その棲息図。

キューラインをある程度進むと、そこからドナルドに会うか、デイジーに会うかを選択します。
ドナルドダック

サマーキャンプをイメージした「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」には、浮き輪や

カヌーなどアウトドア用品が飾られています。

また、ドナルド側にはアウトドアの基本、紐の結び方の説明パネルも☆

見ているだけで飽きない小物の数々

ドナルドたちが使う水筒もかけられています。

ドナルドと会えるお部屋には暖炉

そしてボーイスカウト活動にかかせないワッペンがデコレーションされています。

紐の結び方の実例も☆

そんなサマーキャンプ場の小屋「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」で、出迎えてくれているドナルド!
ふわふわ帽子とキャンプを楽しむ緑色のコスチュームはドナルドとデイジーでお揃いのデザイン。
胸元にはCW(キャンプウッドチャック)のワッペン。
水分補給に欠かせない水筒を斜めがけしています。
黄色いスカーフもかわいさのポイントです☆

また、グリーティングの様子をカメラマンにとって貰えるスナップフォトサービスも実施。
(価格1540円)
表紙にはドナルド&デイジー

裏表紙にはヒューイ・デューイ・ルーイの3人が描かれています。

ドナルドのフォト台紙にはデイジーのワンショット写真が付いています☆
デイジーダック

デイジーダック側には魚釣りにかかせないルアーのイラストが飾られています。

デイジーのお部屋には「ジュニア・ウッドチャック」のシークレットコード表も☆

ドナルドとほぼお揃いのコスチュームですが、チェック柄のリボンとスカートがおしゃれ!
お揃いのテイストのブーツも履いています。

デイジーとのフォト台紙を頼むと、ドナルドのスペシャルフォトが付いています☆
東京ディズニーシーには「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」があり、いつでもドナルドと会うことが出来ましたが、デイジーとのグリーティング施設は初登場!
確実に会うことが出来るキャラクターグリーティング施設はファンにとって嬉しいですね☆
キャンプなど野外活動を楽しむドナルド&デイジーとぜひ楽しいグリーティング時間を過ごしてください!
ドナルド&デイジーといつでも会える!東京ディズニーランド「ウッドチャック・ グリーティングトレイル」の紹介でした。
「キャンプ・ウッドチャック」にあわせて発売されたスペシャルグッズはこちらで紹介しています!
ワッフルサンドやスモア風デザートなど、新レストラン「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」のメニューはこちらで全紹介しています☆

