東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの両パークと舞浜駅、オフィシャルホテルをつなぐディズニーリゾートライン
東京ディズニーリゾートの外周をまわるモノレールです。
そんなディズニーリゾートラインでは東京ディズニーシー15周年をお祝いするラッピングライナーが2種類運行!
15周年のテーマである“Wish”を象徴する「クリスタル・ウィッシュ」
ミッキーたちの” Wish”に彩られた、2種類のラッピングライナーが走行します☆
ディズニーリゾートライン“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー

運行期間:2016年4月15日から2017年3月17日
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナーはブルーとパープルの2車両が運行。
※スケジュールは変更になる場合があります
※定期点検等により運行しない日もあります
祝祭感あふれるラッピング車両が登場。
両車両の外観と内装、またステーションのデコレーションをまとめて紹介します!
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー:ブルー

ブルーはミッキー、ドナルド、グーフィー、チップ&デールのボーイズキャラクターがデザインされています。

東京ディズニーシー15周年のテーマ”Wish”が込められたクリスタルとこれから新たな航海の旅に出るミッキーたちがデザインされたラッピング車両
ミッキーはクリアなクリスタル

ドナルドはブルーのクリスタル

後半車両は少し華やかな色合いに

グーフィーはグリーンのクリスタルと

チップ&デールはオレンジのクリスタルとデザインされています。
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー:パープル

“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー:パープルはミッキー、プルート、ミニー、デイジーをデザイン。

先頭は15周年のロゴマーク

ブルー車両とは違い、温かいイメージのミッキー車両

プルートはオレンジのクリスタルと

ミニーちゃんは赤いクリスタル

デイジーは紫のクリスタル

最終車両も15周年のロゴがデザインされています。
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー吊革

“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナーは内装も特別仕様。
吊革も7色に輝くクリスタル仕様になっています。
ミッキー車両はクリアなクリスタル。

吊革も透明です!

ミニーちゃんの車両は

LOVEの赤いクリスタルの吊革


ドナルドは

鮮やかなブルーの吊革

デイジーの車両は

JOYのパープルクリスタル

グーフィーの車両は

ENERGYのグリーンの吊革

チップ&デールは

FUNの黄色い吊革

プルートは

SMILEのオレンジの吊革
内装デザイン
内装にもミッキーたちのイラストがいっぱいです!

後方車両にはミッキーとミニー、そして透明のクリスタルが描かれています。

クリアクリスタルとミッキー

赤いクリスタルを見つめるミニーちゃん

ドナルド&デイジーが仲良くデザインされたドアと

ドナルドと

デイジーがそれぞれ描かれたドアがあります。

ちょっととぼけた表情がかわいいグーフィー

小さくデザインされたチップ&デール

そしてプルートのドアも!

それぞれ雰囲気が違って乗るたびに新しい発見がありそうです!
ステーションラッピング

各ステーションのホームドアにも15周年のデコレーションが施されています。

車両内のイラストとは違い、東京ディズニーシーのエントランス「ディズニーシープラザ」に登場した「ウィング・オブ・ウィッシュ号」にのるミッキーたちのイラスト

風を受けているミニーちゃん

遠くを見つめるドナルド

デイジーも風を受けて髪をとかしているかわいいイメージ☆

甲板から身を乗り出しているプルート

舵を切っているグーフィー

気持ちよさそうなチップ&デール!
2016年4月15日から2017年3月17日までと長めの期間運行される“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー
ディズニーリゾートラインで運行されている5車両のうち、2車両が特別車両なので、ぜひ運良く乗れたらかわいいラッピングと吊革をチェックしてみてくださいね☆
TDS15周年ラッピング☆ディズニーリゾートライン“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナーの紹介でした。